入院案内

 

入院案内

01入院について

  1. 1.当院では、入院は原則予約制となっており、即日での入院はできません。あらかじめご了承ください 。なお、お電話での入院相談も受付けております。
  2. 2.入院をご希望の方は、配偶者・ご両親等、日頃の患者さんの様子をよくご存知の方が同伴の上、まず外来を受診して下さい。その際、他院からのご紹介で来院される場合は、必ず紹介状をご持参下さい。
  3. 3.入院につきましては、外来担当医の診察の結果、入院の要否が決まります。
  4. 4.入院が決定された方は、病棟見学後、入院予定日や病室をご予約頂きます。
  5. 5.入院予定日には、ご家族の方と一緒にご来院下さい。入院の場合は以下のような手続きを経て、予定の病棟にお入り頂けます。

02入院日時について

※土・日・祝祭日は休診です。
入院の受付時間は原則平日午前9時~11時30分となっております。事前にご相談の上、決定させて頂きます。

03入院の手続き

  1. 1.精神保健福祉法上の書類手続き
  2. 2.ソーシャルワーカーによる当院所定の入院手続き
  3. 3.入院される病棟の看護師による持ち物チェック・入院時面接
  4. 4.医事課による、入院保証金・お小遣い等のお預かり

入院手続きの際、下記のものが必要となりますので、忘れずにご用意ください

  1. 1.健康保険証
    来院時、受付で確認させて頂きます。 ※入院後も1ヶ月に1度、また保険資格上の変更があった場合も、必ずご持参下さい
  2. 2.印鑑
    患者さん本人の印鑑及び、保護者様の印鑑をお持ち下さい。
  3. 3.入院保証金
    入院時、次の金額をお預かり致します。尚、退院時には精算致します。 ※保証金100,000円

04入院費用等のお支払い

  1. 1.各種健康保険等の適用を致します。
  2. 2.保険外費用がかかる場合があります。ソーシャルワーカーにご相談下さい。
    1. 室料差額
    2. お小遣い管理料
    3. 洗濯代(コインランドリー・専門業者への依頼)
    4. 寝巻き・タオル等のリース料金(別紙明細あり)
  3. 3.入院費用のお支払いは、現金書留での送金か、窓口でのお支払い、もしくは振込みでのお支払いとなります。 受付時間は午前9時~午後3時(土・日・祝日を含む)です。
  4. 4.患者さんが病院の器物汚損・破損した場合は実費を頂きます。

05お小遣い

病棟内では現金を所持することができませんので、おやつ・たばこ・その他日用品等を売店で購入するため、40,000円程度をお預かり致します。この場合、お小遣い管理料を頂きます。 ※各人毎に厳重に管理し、ご要望があれば明細書をお渡し致します

  1. ・日用品やおやつなどは、院内売店にて伝票で購入し、その後、お小遣いから差し引かれます。
  2. ・院外へ外出出来る方には、院外での買い物をして頂く場合もあります。ただし、患者さんの状態によっては、看護者が代理で購入することもあります。

なお、貴重品はお持ちにならないで下さい。万一、盗難等が発生しても当院は責任を負いかねます。

06入院時の持ち物

病棟により一部事情がことなりますので詳細は各病棟でご案内致します。

  1. ・普段着(洗濯ができるもの、5~6枚程度)・寝衣(2~3組程度)・下着(5~6組)・靴下(5~6足)
  2. ・歯ブラシ・歯磨き粉・電池式カミソリ・バスタオル(3~4枚)・フェイスタオル(5~6枚)
  3. ・プラスチック製コップ2つ・ティッシュペーパー1箱・テレホンカード・化粧品(プラスチック容器)・シャンプー・リンス・ボディソープ・スリッパ(滑りにくいもの・紐なし)
  4. 持ち物制限
    1. 危険物
      刃物・マッチ・オイルライター等引火性の物・コード・イヤホン使用のオーディオ機器
    2. 貴重品
      通帳・貴金属類
    3. 無線通信機器
      携帯電話・その他モバイル機器

衣類には紐・ベルトなどがついていないものをご用意下さい。紛失防止のため、持ち物には全て名前をフルネームで記入して下さい。

入院時病棟に入る際等、お持ちになった物を確認させて頂いておりますが、不要な物品はお持ち帰り頂くことがあります。 ※詳しくは病棟の看護師にお尋ね下さい。 

07通信

各病棟に公衆電話が設置されておりますので、ご利用下さい。また、テレホンカードは売店にて販売しております。

  1. ・電話の制限は原則的に行っておりませんが、就寝時間以後の電話はご遠慮願う場合がありますのでご了承ください。
  2. ・ご家族からの電話は直接患者さんにお取り次ぎできません。折り返し患者さんから公衆電話で掛けて頂く形となりますのでご了承下さい。
  3. ・信書の受発信は原則的に制限しておりませんが、宅配物や文書以外の異物が入っていると思われる封書等については職員立会いの下で患者さんに開封して頂くこともありますのでご了承下さい。
  4. ・患者さんのご依頼による郵便物は看護者にお渡しください。看護者が事務ポストに投函します。

08ご面会・お見舞い等

原則として午前9時30分~午後2時45分の間となっております。
ご面会時は必ず、事務受付にて面会用紙をご記入の上面会バッチを付けて各病棟へお越し頂き、各病棟窓口に設置の面会簿にもご記入の上、ナースステーションにお申し出下さい。
なお、ご本人の病状によりお断りする場合がありますのでご了承下さい。
※面会時間、面会方法が変更になる場合があります

09外出・外泊

症状が軽快し、主治医により可能と判断された患者さんの外出・外泊は、治療上重要な意味を持ちます。ご協力御願いいたします。

病状の軽快と行動の責任を自分で取れる度合いに応じて、主治医が判断して許可が出ましたら、患者さんが単独で院内外に外出することができます。なお、外出は次のような段階できめています。 

    1. 看護者同伴
      看護者が付き添って病棟外に出ます。
    2. 家族同伴
      ご家族が付き添って病棟外に出ます。
    3. 院内自由
      患者さんだけで院内に外出することができます。
    4. 院外自由
      患者さんだけで院外に外出することができます。

外泊を希望される方は、患者さんとご家族で相談の上、看護者にお申し出いただくか、事務受付までご連絡ください。病状等考慮の上、主治医が決定いたします。

外泊は原則として家族同伴でお願いしていますが、主治医の許可により、ご家族の同意を得て、単独で外泊していただくこともあります。

外泊からの帰院は午後3時までにお願いいたします。

やむを得ない事情で外泊を延期・延長される場合は、主治医までご連絡ください。
※延長の場合、薬はご家族の方が取りにいらしてください

10その他

  1. ・付き添いは、原則として認められていません。
  2. ・身体合併症等で他の専門医の診療が必要になった場合は、原則的にご家族に同伴をお願いしています。
  3. ・各種ご相談は、ソーシャルワーカーまでお申し出下さい。

11防災について

  1. ・病室からの避難経路と非常口の場所をご確認ください。
  2. ・火災・異臭などに気づいた時は速やかに職員までお知らせください。
  3. ・火災や地震などの非常時には、院内の非常放送、非常ベルなどでお知らせいたします。あわてずに職員の指示・誘導に従って避難してください。

12個人情報の保護について

  1. ・当院は個人の権利・利益を保護するために個人情報を適切に管理することを社会的責務と考え、職員及び関係者に周知徹底を図り個人情報保護に努めています。
  2. ・院内に掲示されている、当院での「通常の業務で想定される個人情報の利用目的」に沿った運用を致しますが、これについてご希望されない場合には、相談窓口担当者にお申し出下さい。
  3. ・外来等での氏名の呼び出しや、病室における氏名の掲示についてご希望されない場合には、お申し出ください。
  4. ・事故防止のため、カメラを設置してあります。ご了承下さい。
東京高尾病院

〒193-0844 東京都八王子市高尾町2187
外来受付時間 月曜日~金曜日午前9:00~11:30

休診日 土曜・日曜・祝日 

【診療内容】精神科・内科・歯科
心の健康相談
老年期に関する健康相談

お問い合わせはお電話にてお受けいたします

TEL:042-661-6652